私は5月14日に左乳房全摘手術を受けました。HER2陰性、ルミナールA。おとなしいタイプの癌で、手術前の説明では、術後はホルモン療法、腋窩リンパ転移があれば放射線治療が必要になると説明をうけました。抗がん剤はあまり効かないタイプの癌であるとのことでした。組織検査の結果、リンパ転移なしでしたが、予定通りのホルモン治療に加えて経口抗がん剤治療を1年するとの説明。さらにオンコタイプDX検査もしますか?と。まず、経口抗がん剤治療の必要性があまり納得できない事と、オンコタイプDX検査も保険適用になったとはいえ高額な検査ですので決めかねています。どこまで必要なのでしょうか?
管理者 Changed status to publish
Question and answer is powered by AnsPress.io