No.13240 抗がん剤治療をするか悩んでおります

182 views
2025.06.18 匿名 0 Comments

40歳で5月に全摘手術を行いました。術後病理結果は、浸潤性小葉がん。ルミナルa、腫瘍径 11㎝ 細かく散在していました。リンパ節転移なし。核グレード1、組織学的グレードI、Ki67は12、pT3 pNO MO Stage IIB でした。主治医からは、年齢や大きさを考え、ホルモン療法に加え、抗がん剤治療も適応であるがどうしようかと言われております。オンコタイプを行い、再発スコアは5、 9年遠隔再発率は3%、上乗せ効果>1%となりました。この結果から、抗がん剤治療はなしの決断としたいのですが、小葉がんで範囲が広かったことが気になり、どうしたらよいか悩んでおります。これらの結果より、抗がん剤治療をすべきでしょうか。

 

 

Changed status to publish
2025.06.18 石川 0 コメント

乳腺全摘でリンパ節転移はありませんでしたが、腫瘍径(範囲)11㎝と大きく、Stage ⅡBなので、また年齢も40歳と若いので 、私が主治医でしたら、念のため抗がん剤治療をもお勧めすると思います。(文責 石川)

Changed status to publish
Question and answer is powered by AnsPress.io
  • 会員の紹介
  • 乳がんについて