はじめまして。ご見解をお願いいたします。現在52歳で、1月に右側の浸潤性乳管癌で温存手術を受けました。
浸潤部1×4mm、 腫瘍全体22×25×12mm、ki67-20、 センチネルリンパ節(0/3)、 グレード1(腺管形成3、核異型1、核分裂像数1)、 オンコタイプDX RS20、9年遠隔転移率6%、化学療法の上乗せ効果は1%以下、8.7ER陽性、5.5PR陽性、8.7HER2陰性
3月に放射線治療をし、4月よりアロマターゼ阻害薬の治療がスタートしています。再発リスク中間の為、主治医にts-1について伺いましたところ必要ないとの事でしたが、他の先生方のご意見も伺いたくご質問させて頂きました。また、HER2低発現の治療法につきましてもご教授頂けましたら幸いです。ご多忙のところ、大変恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。
管理者 Changed status to publish
Question and answer is powered by AnsPress.io