No.13268 オンコタイプ検査について

269 views
2025.09.09 K 0 Comments

8月の始めに5ミリの乳癌部分切除をしました。リンパ転移なしです。病理検査はまだ出ていませんが、針生検の結果、癌の悪性度 グレード2、 ER(0-8)8、 pgR(0-8)4、 HER(0-3+)1+、 ki67 10-20% 普通な速さで育つ、以上の結果です。多分ルミナールAかBとの事。先生からは、診察の時何も言われなかったのですが、ネットを見ると早期の乳癌でもオンコタイプ検査を受けられるみたいですが、どこのネットでも大きさの表記がなく、5ミリの乳癌でも受ける事は出来るのでしょうか? ステージ1、リンパ転移なし、HER陰性は当たっていますが、オンコタイプを受けられる大きさが表記されていません。精神的に弱い所があり、自分の乳癌がどんなタイプで、これからの遠隔転移はどの位なのか?を知りたい為にオンコタイプを受けたいです。
治療は多分放射線治療、ホルモン薬10年飲むと聞いております。針生検の結果では、今の所抗がん剤は考えないとおしゃっていました。私自身も抗がん剤は避けたいですが、ただ乳癌がどんなタイプか? 将来の遠隔転移?など知りたいのですが、これだけの為にオンコタイプは出来ますか? 又5ミリの乳癌が出来た時点で、遠隔転移の割合はどの位なのでしょうか?宜しくお願い致します。

Changed status to publish
2025.09.09 石川 0 コメント

Oncotype Dx検査を受けられる大きさは表記されていないので、5mm大でも検査できると思います。ただし、保険適応でも検査価格は435000円で、3割負担だと135000円になります。高額療養費制度は使える可能性はあります。Oncotype Dxのスコアで再発リスク、化学療法の上乗せ効果などが推定できると思います。5mmの大きさ、Luminal typeでリンパ節転移もないので、再発転移の確率は極めて低いと予想されます。(文責 石川)

Changed status to publish
Question and answer is powered by AnsPress.io
  • 会員の紹介
  • 乳がんについて