No.13284 悪性の葉状腫瘍だと診断されました

82 views
2025.10.04 W 0 Comments

6/30に超音波で見た時にはなかったしこりが、9月に1.6㎝となり、生検して悪性の葉状腫瘍と言われました。線維線腫のすぐ隣にできているようです。手術になると言われましたが、10/14に大きな病院での話となるということです。二週間も空きますが、転移しないか心配です。また、悪性の葉状腫瘍の転移の可能性や生存率など教えていただきたいです。

Changed status to publish
2025.10.04 0 コメント

悪性葉状腫瘍の診断となったとのことです。葉状腫瘍は良性、悪性を問わず手術が治療の中心であり、薬物療法や放射線療法などはあまり効果が期待できないとされております。悪性葉状腫瘍とは言え1.6cmとまだ比較的小さい腫瘍であるため、2週間程度の期間で転移を心配する必要は無く、この病気に対する経験値の高い病院で正しい手術をお受けになることが最良の方針であると私も考えます。文献では悪性葉状腫瘍の5年生存率は90%前後となっております。正しい治療をお受けいただくことで治癒していただけると信じております。応援しておりますので頑張ってください。(文責 谷)

Changed status to publish
Question and answer is powered by AnsPress.io
  • 会員の紹介
  • 乳がんについて