No.13289  低エコー域 経過観察

239 views
2025.10.08 Y子 0 Comments

先日、区の乳ガン検診をしました、その結果、「マンモ→所見なし エコー→右乳腺低エコーとあり、良性の所見と考えますが、経過観察3ヶ月後に再検査しましょう。」とありました。昨年は検診ではなく自費でマンモとエコーを受け、同じくエコーの結果、「右乳腺に黒いしこりのようなものがあるけれど、一旦経過観察で良いので、来年検診に来てください。」と、同じ病院で言われました。今回の区の検診結果には急に3ヶ月後とスパンが短く記載されていたので、不安になり投稿させていただいています。こちらは本当に3ヶ月様子見でよいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

Changed status to publish
2025.10.08 0 コメント

乳がん検診で良性の結果である場合の今後の指針が検診機関によって異なることは、しばしば見られます。悪性であれば早急に病院を受診して精密検査に進むべきであることは論を待ちませんが、良性の可能性が高い結果に対して、「現時点ではまず大丈夫だから、今後新たながんの発生を調べるために1年後に検診を受けましょう」という姿勢か、「まず良性だとは思うが100%良性とは言い切れないので、念のため3ヶ月後にもう一度検査して安心を得ましょう」との姿勢かの差であると考えます。いずれも正しい捉え方であり、貴女がどちらのスタンスにより納得できるかで判断されるのが良いと思います。(文責 谷)

Changed status to publish
Question and answer is powered by AnsPress.io
  • 会員の紹介
  • 乳がんについて